日本ボーイスカウト 東京連盟
つばさ地区 大田第15団 公式ホームページ
 TOP  ボーイスカウトと15団  15団の沿革  入団・問い合わせ
 ビーバー隊(小1〜小2)  カブ隊(小4〜小5)  団・地区行事  掲示板
 ボーイ隊(小6〜中3))  ベンチャー隊(高1〜高3)  ローバー隊(大学〜)  リンク
 入団・問い合わせ〜指導者・団委員募集中〜

 ボーイスカウト大田15団のホームページに
 アクセスいただきありがとうございます。
 
 ボーイスカウトは、専門の研修を受けたボランティアが
 指導者となり、青少年を育成する団体です。
 
 大田15団の指導者・団委員として
 ご協力していただけるかたを募集中です。

 18歳以上であれば、年齢や性別、資格は問いません。
 必要な研修を受講していただけるかたを求めています。

 興味をお持ちになった方、疑問をお持ちの方は、
 下記のメールアドレスまで、お気軽に問い合わせください。

  組織拡張委員  淵上  

 問い合わせ先:bsoota15@yahoo.co.jp


  出典: 日本ボーイスカウト茨城県連盟HP

 <ボーイスカウト指導者・団委員Q&A>

 Q1, 費用はいくらかかるのですか?

 A1, 入団金(¥2,000)+育成会費(1ヶ月あたり¥1,000、要相談)+日本連盟・東京連盟登録費(1年あたり¥12,000)がかかります。
    なお、ユニホーム代や活動の交通費・キャンプの費用などは別途かかります。

 Q2, 女性は入れるのですか?

 A2,女性も入団できます。
    入団希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。

 Q3, いつから入団できますか?

 A3, 随時入団できます。

 Q4, 活動拠点はどこですか?

 A4, 団会議は、馬込文化センターの会議室で行っています。
    活動内容によって、集合場所・活動場所が異なります。
    (アグネス教会前の古径公園、馬込文化センター、新井宿会館、桜並木公園等、
    馬込地区を中心とした、施設等で活動を行っています。)

 Q5, 指導者の活動日と、活動日数はどれくらいですか?

 A5, リーダー委員会を主に土曜日、月1回行っています。
   また、団会議を、主に土曜日、月1回行っています。

   カブ隊は、主に日曜日に、月2〜3回組集会や隊集会を行っています。
    ボーイ隊は、主に土、日曜日に、月2〜4回行っています。
    ベンチャー隊は、主に日曜日に、月2回ぐらいプロジェクトのスキルアップをしています。
    (注)おおまかな内容ですので、詳しくは各隊のページをご覧ください。

 Q6, 団委員の活動日と、活動日数はどれくらいですか?

 A6, 団委員会を、主に土曜日、月1回行っています。
    また、団会議を、主に土曜日、月1回行っています。

 Q7, 受講する研修には、どのようなものがありますか?

 A7, 指導者は、ボーイスカウト講習会、スカウトキャンプ研修会、指導者研修などがあります。
    団委員は、ボーイスカウト講習会、団委員研修などがあります。

 Q8, 入団の際に面接などはありますか?

 A8, 団の指導者による、簡単な面接があります。


広告募集中 広告募集中 広告募集中 広告募集中
ボーイスカウト 日本連盟 東京連盟 大田第15団